March 07, 2021
公文行ってきたもん
土曜日の夜
1年間で別人のように
字が上手くなった職場の先輩に勧められ
公文書写のペン習字の無料体験に行きました
今月はキャンペーンで3回も体験できるそうです
太っ腹だな
うちからすぐの所です
同年代の先生で
すぐに打ち解けました
先輩曰く
その先生に習いたいと言って
近くの教室じゃなくここに通っている人が
多いのだそう
その日も幼児から大人まで
男女問わず
入れ替わり立ち替わり多くの方が来てました
もちろん密にならないよう工夫されていました
生徒さんは200人以上いらっしゃるみたいです
生徒数が多ければいいというものでは
ないかもしれませんが
これだけ生徒さんを惹きつける秘訣は
なんなのか興味深く思いました
普通、中学生や高校生は
部活や受験で習い事はやめちゃうよ
なのに、みんなこの教室はやめないんだって
私のように弱小な
フラの先生が聞くと驚くことばっかり
先生はとっても褒め上手
決してバリバリのキャリアウーマンぼくなくて
どちらかと言うと懐かしい昭和の香りがして
女子学生みたいに可愛らしい
私の知ってる女流書道家の方々と
真逆なイメージ
なのに事務仕事は完璧
確定申告は毎年初日に終わらすのですって
持続化給付金は
すぐに空気清浄機や仕切り版や体温計やら
コロナ対策に当てて処理したんですって
自宅敷地内に
別棟の教室や広い駐車場を整備できるくらい
大人気のお教室
字は人を表すというけれど
私も何か先生から学ばせて頂きたい
ペン習字だけでなく
人間性や時間の使い方
他にも
学びたいこと
学ばなければならないこと
いろいろありすぎて
死ぬまでに全部できるのだろうか

万年筆好きの私が
こよなく愛するデスクペン
自分の名前を
こんなに丁寧に書いたことなかったわ
週末のエンジェルズ
金曜日は本当に遅ればせながら
マイナンバーカードを申請
画像を撮るところからスタートして
送られてきたバーコードを読み取って
スマホから送信してみました
やっぱりマイナポイントをもらいたいわ
土曜日は
ナプアさんのワークを受ける予定でしたが
ご本人の体調不良により延期となり…
ウェリナクラスでは
月末のおさらい会兼メレフラに向けて
2回目の打ち合わせ
リノハナさん達は
なぜかバンドさんの音源だと
上手く踊るのはなぜ?
クセがなくなるというか…

マイナンバーカードを申請
画像を撮るところからスタートして
送られてきたバーコードを読み取って
スマホから送信してみました
やっぱりマイナポイントをもらいたいわ
土曜日は
ナプアさんのワークを受ける予定でしたが
ご本人の体調不良により延期となり…
ウェリナクラスでは
月末のおさらい会兼メレフラに向けて
2回目の打ち合わせ
リノハナさん達は
なぜかバンドさんの音源だと
上手く踊るのはなぜ?
クセがなくなるというか…

日曜日は
Kumuのワークでした
私のバンドモーション
天使の羽が風みたいだと注意されました
うーむ、天使は見たことがないから
なり切るのは難しいっす
グラウジーズ惜しかったな
そういえはミイラもまだ見に行ってないな

mieちゃん、ありがとう
Kumuのワークでした
私のバンドモーション
天使の羽が風みたいだと注意されました
うーむ、天使は見たことがないから
なり切るのは難しいっす
グラウジーズ惜しかったな
そういえはミイラもまだ見に行ってないな

mieちゃん、ありがとう
March 01, 2021
3月のスケジュール
*砺波市アプリコットスタジオ
昼 13:30~15:30
リリコイ今月第1(木)夜⇒第2(水)昼に変更
夜 19:30~21:00
ココレカ第2第4㈬、リリコイ第3㈭、パイナップル第2第4㈭
☎090-9440-5019
・水曜日夜は、初めての方、🔰の方♥♥
・水曜日昼、木曜日夜は、経験者の方♡
*高岡市スポーツ健康センター
昼 13:30~14:30
ウェリナ㈯
☎0763-63-4470
・土曜日(1月9日~3月27日の10回コース)
・初めての方、🔰の方、経験者の方いずれもOK
*富山市ビーナスクラブビル5F
昼 14:00~15:30
アウリィ第1第3㈬
・富山市ガラス美術館すぐ横
・初めての方、🔰の方、経験者の方いずれもOK
・レッスン料 月2回コース4,000円、月1回コース2,000円
※レッスン前に、マスク着用・手指の消毒・検温をお願いします
※レッスン中の換気・水分補給に努めています
※レッスン終了後は、手洗い・うがいを行ってください
★レッスンを欠席された場合は、どのクラスでも振替ができます
★どの会場にも、大きな鏡が完備されています
★お気軽に始められるレッスン料です
★「このブログを見た」とご連絡~入会された方は次回レッスン料半額♡
※見学・体験等ご希望の方は、あらかじめメールでご予約下さい
※各種講座、1Day体験会なども承っています
数日以内に確実にご返信いたします
kapua.linohana.1073@gmail.com

February 28, 2021
マウイ島から
Keali'i Reichelさんの
ZoomでのWorkを受けました
ご本人の楽曲Lei Hali'aを歌いながら
教えて下さいました
ZoomでのWorkを受けました
ご本人の楽曲Lei Hali'aを歌いながら
教えて下さいました
私がフラを始めた頃よく聞いていた
懐かしい曲です
スタート時
マウイ島はWi-Fi事情が悪いらしく
画像も音声も固まったりして…
そして鏡踊りではなかったので
ターンが入ると頭が混乱して
どうなることかと思いました
Kumuの同じクラスで
仲良くしている先生と一緒に申し込んだので
「これどういうこと⁉︎」って
電話かかってきたりして…
でも徐々に慣れてきて
正面からと背面から
交互に何度も踊って下さって
とても丁寧なレッスンだと感じました
完璧主義で気難しい方かと思ってましたが
ちょこっと間違えたリした時に
お茶目な笑顔を見て安心しました
また今回
ヒナノの花のハンドモーションを
初めて知って感動しました
通常のお花
モキハナのような実
今まで私の知っているプアは2種類でした
衣装のことなども教えて頂き
3時間以上の長いWorkが終了しました

上手く踊れるようになるかな〜
懐かしい曲です
スタート時
マウイ島はWi-Fi事情が悪いらしく
画像も音声も固まったりして…
そして鏡踊りではなかったので
ターンが入ると頭が混乱して
どうなることかと思いました
Kumuの同じクラスで
仲良くしている先生と一緒に申し込んだので
「これどういうこと⁉︎」って
電話かかってきたりして…
でも徐々に慣れてきて
正面からと背面から
交互に何度も踊って下さって
とても丁寧なレッスンだと感じました
完璧主義で気難しい方かと思ってましたが
ちょこっと間違えたリした時に
お茶目な笑顔を見て安心しました
また今回
ヒナノの花のハンドモーションを
初めて知って感動しました
通常のお花
モキハナのような実
今まで私の知っているプアは2種類でした
衣装のことなども教えて頂き
3時間以上の長いWorkが終了しました

上手く踊れるようになるかな〜
February 02, 2021
January 31, 2021
2月のスケジュール
*砺波市アプリコットスタジオ
昼 13:30~15:30
リリコイ第2第4㈬冬季のみ変更
夜 19:30~21:00
ココレカ第2第4㈬、パイナップル第2第4㈭
☎090-9440-5019
・水曜日夜は、初めての方、🔰の方♥♥
・水曜日昼、木曜日夜は、経験者の方♡
*高岡市スポーツ健康センター
昼 13:30~14:30
ウェリナ㈯
☎0763-63-4470
・土曜日(1月9日~3月27日の10回コース)
・初めての方、🔰の方、経験者の方いずれもOK
*


昼 14:00~15:30
新規クラス第1第3㈬
・富山市ガラス美術館すぐ横
・初めての方、🔰の方、経験者の方いずれもOK
・「このブログを見た」とご連絡~入会された方は次回レッスン料半額♡
・レッスン料 月2回コース4,000円、月1回コース2,000円
※レッスン前に、マスク着用・手指の消毒・検温をお願いします
※レッスン中の換気・水分補給に努めています
※レッスン終了後は、手洗い・うがいを行ってください
★レッスンを欠席された場合は、どのクラスでも振替ができます
★どの会場にも、大きな鏡が完備されています
★お気軽に始められるレッスン料です
※見学・体験等ご希望の方は、あらかじめメールでご予約下さい
※各種講座、1Day体験会なども承っています
数日以内に確実にご返信いたします
kapua.linohana.1073@gmail.com

January 27, 2021
覚え切れない
先週の日曜日は
KumuのZoom Lessonが
先日の振替と合わせて
2クラス分続けてありました
Kumuは少し前に習った曲
もう終了したと思った曲を
「踊ってみて❤︎」と言ったりしますw
自分が現在習っている曲や
その他に生徒さんに教える曲など
同時に予習復習しなければいけない曲が
たくさんあって大変
複数の曲をやっていると
VampやEndingが特に紛らわしく
ゴチャゴチャになってしまいます
鏡より
譜面台のrecipeを見ている時間の方が
長い気がする
Maile Lei
Lumahai
Mahina O Hoku
Lei Ho'oheno
Mi Nei
Waikiki Hula
Flying with Angels
Ku'u pua Sakura
Koali
Ke Aloha
Aloha Oahu
Blossom Nani Ho'ie
Nawiliwili
E Ku'u Lei E Ku'u ipo
まだイベントで踊ってない曲って
なかなか入っていかない
レッスンでも
あれ、次の歌詞は何だっけ!
ん?ここのステップは?
ちょっと待ってね…となるのは
やっぱり気まずいものです
だけど
リアルでもリモートでも
この前のレッスンで
Kumuは
幼馴染のウェルドンさんのヒミツを…!
KumuのZoom Lessonが
先日の振替と合わせて
2クラス分続けてありました
Kumuは少し前に習った曲
もう終了したと思った曲を
「踊ってみて❤︎」と言ったりしますw
自分が現在習っている曲や
その他に生徒さんに教える曲など
同時に予習復習しなければいけない曲が
たくさんあって大変
複数の曲をやっていると
VampやEndingが特に紛らわしく
ゴチャゴチャになってしまいます
鏡より
譜面台のrecipeを見ている時間の方が
長い気がする
Maile Lei
Lumahai
Mahina O Hoku
Lei Ho'oheno
Mi Nei
Waikiki Hula
Flying with Angels
Ku'u pua Sakura
Koali
Ke Aloha
Aloha Oahu
Blossom Nani Ho'ie
Nawiliwili
E Ku'u Lei E Ku'u ipo
まだイベントで踊ってない曲って
なかなか入っていかない
レッスンでも
あれ、次の歌詞は何だっけ!
ん?ここのステップは?
ちょっと待ってね…となるのは
やっぱり気まずいものです
だけど
リアルでもリモートでも
この前のレッスンで
Kumuは
幼馴染のウェルドンさんのヒミツを…!
January 20, 2021
New Class
今日は大寒
なのに雲一つない晴天でした
ふきのとうや福寿草が
雪の中から咲く頃
めっちゃ寒いのにめっちゃ晴れてる日は
凍晴(いてばれ)と言うそうです
冬は空気がとても澄んでいるから
星も月もキレイに見えるのはもちろん
太陽の光もキラキラと
キレイに見える
そんな日に
新しいクラスの体験会をしました
私の仲間の先生たちの厚意
なのに雲一つない晴天でした
ふきのとうや福寿草が
雪の中から咲く頃
めっちゃ寒いのにめっちゃ晴れてる日は
凍晴(いてばれ)と言うそうです
冬は空気がとても澄んでいるから
星も月もキレイに見えるのはもちろん
太陽の光もキラキラと
キレイに見える
そんな日に
新しいクラスの体験会をしました
私の仲間の先生たちの厚意
January 17, 2021
不可抗力
先週木曜日金曜日と久しぶりに
JRで通勤してみた
学生時代や就職して間もない頃を思い出す
空気感とか匂いとか
あの頃のまま
繁華街とは言えない
シャッター通りにも
気になるお店があった
車は確かに便利だし
田舎に住む私には
なくてはならないけれど
便利になり過ぎて
失ったものも確かにある
しかし年齢性別問わず車内で
何にもつかまらず
何にも寄りかからず
スックと立っている
カッコいい人を見ると
体幹鍛えてんなぁ…と感心
フラ踊ったら
絶対うまいだろうな❤︎
私は揺れのたびにヨロヨロ
あ、ごめんなさい
と謝ってばかり
そして降りた後も
どっち行けばいいのとウロウロ
*****
今年頂いた年賀状には
「初孫が誕生しました」
「私もとうとうおばあちゃんに」
そんな友人が多くて驚きました
結婚〜出産〜子育てを経ないと
おばあちゃんにはなれないわけですから
キセキに近いよ!素晴らしい!
私はそういうの
いろいろショートカットして
介護に突入しそうな感じです〰︎
好きなことだけやってきたような人生でも
必ず通る試練ってあるよね
そして今回のような大雪みたいに
どんなに抵抗しても避けられないことも
何日も遅れてやって来た宅配便を
責める気になんて到底なれない
あ〜明日も車はやめておこ

JRで通勤してみた
学生時代や就職して間もない頃を思い出す
空気感とか匂いとか
あの頃のまま
繁華街とは言えない
シャッター通りにも
気になるお店があった
車は確かに便利だし
田舎に住む私には
なくてはならないけれど
便利になり過ぎて
失ったものも確かにある
しかし年齢性別問わず車内で
何にもつかまらず
何にも寄りかからず
スックと立っている
カッコいい人を見ると
体幹鍛えてんなぁ…と感心
フラ踊ったら
絶対うまいだろうな❤︎
私は揺れのたびにヨロヨロ
あ、ごめんなさい
と謝ってばかり
そして降りた後も
どっち行けばいいのとウロウロ
*****
今年頂いた年賀状には
「初孫が誕生しました」
「私もとうとうおばあちゃんに」
そんな友人が多くて驚きました
結婚〜出産〜子育てを経ないと
おばあちゃんにはなれないわけですから
キセキに近いよ!素晴らしい!
私はそういうの
いろいろショートカットして
介護に突入しそうな感じです〰︎
好きなことだけやってきたような人生でも
必ず通る試練ってあるよね
そして今回のような大雪みたいに
どんなに抵抗しても避けられないことも
何日も遅れてやって来た宅配便を
責める気になんて到底なれない
あ〜明日も車はやめておこ

January 13, 2021
やっと!踊れた
今日、先週木曜日のリリコイクラスの
振替をしました
生徒さんたちが
昼だと帰りが怖くないと喜んでいました
もともと第1第3木曜夜のクラスでしたが
冬期の間は
私も含めみんなの休みが合って
第2第4の水曜昼に
変更することにしました
第2第4水曜日は
夜のココレカクラスもありますが
雪の影響が続く今日は休講としました
とりあえず、私のレッスン始めは
無事終わりました
新曲はメレも振りも覚えやすくて
調子良く3バースまで
一気に進んでしまいました
早くイベントで踊りたいのですが
今年もどうなることやら
まだ予測できません(涙)

振替をしました
生徒さんたちが
昼だと帰りが怖くないと喜んでいました
もともと第1第3木曜夜のクラスでしたが
冬期の間は
私も含めみんなの休みが合って
第2第4の水曜昼に
変更することにしました
第2第4水曜日は
夜のココレカクラスもありますが
雪の影響が続く今日は休講としました
とりあえず、私のレッスン始めは
無事終わりました
新曲はメレも振りも覚えやすくて
調子良く3バースまで
一気に進んでしまいました
早くイベントで踊りたいのですが
今年もどうなることやら
まだ予測できません(涙)

kapualinohana at 20:30|Permalink│リリコイクラス(Wahine)